
2023年1月現在の和食さと予約方法一覧です。
人気和食チェーンの和食さとですが、実は事前に席の予約やお持ち帰り(テイクアウト)の予約をすることができます。
ウェブサイトからのネット予約やアプリ、電話での予約が可能です。
ここでは和食さとの来店予約方法とお持ち帰り予約方法、当日予約ができるかどうかについてまとめてみました。
和食さとの来店予約方法一覧
公式サイトからの来店予約
和食さとの公式サイトから来店予約をすることができます。
和食さとの公式サイトにある店舗検索ページから来店したい店舗を検索し、店舗情報欄の「インターネットからのご予約はコチラ」を選んで予約します。
公式サイトからの予約は2日前からの予約受付になりますので、当日・翌日の予約については別の予約方法でご予約下さい。
【和食さと公式サイト 来店予約ページ】
EPARKのサイト・アプリからの来店予約
EPARKのサイト・アプリからも来店予約をすることが可能です。
順番待ち予約もしくは日時指定予約ができます。
【EPARK 来店予約ページ】
電話からの来店予約
電話から和食さとの来店予約ができます。
和食さと公式サイトの店舗検索ページから来店したい店舗を検索し、店舗情報欄にある電話番号に直接電話をして予約します。
【和食さと 店舗検索ページ】
和食さとのお持ち帰り予約方法一覧
和食さとでは店頭でのお持ち帰り(テイクアウト)予約注文以外にも人気施設の予約・順番受付サイト「EPARK」のサイトやアプリ、電話から予約注文をすることが可能です。
EPARKサイト・アプリからのお持ち帰り予約
EPARKサイトの和食さとテイクアウト注文専用ページから予約注文をすることができます。
来店店舗を検索して「商品を選ぶ」を選択し、注文するメニューと受取日時を指定して注文します。
事前決済か店頭支払いかを選べます。
EPARKのアプリからもお持ち帰り予約注文が可能です。
注意点としてはEPARKからの予約に関しては当日お渡しのみの受付になります。
翌日以降に受取を希望する場合は電話で予約して下さい。
【EPARK 和食さとテイクアウト注文ページ】
電話からのお持ち帰り予約
和食さとの店舗に電話をしてお持ち帰り予約する方法です。
【和食さと お持ち帰り電話予約の流れ】
1.受取店舗を検索し、店舗情報に記載の電話番号へ直接電話する。
2.名前と電話番号、来店日時と注文するメニュー、個数を伝える。
3.予約した時間に来店し、支払い後商品を受け取る。
電話予約に関しては翌日以降の受取も可能です。
受取希望店舗の電話番号や営業時間等の情報はこちらの和食さと店舗検索ページからご確認下さい。
【和食さと 店舗検索ページ】
和食さとは当日予約できるの?
今日行ったくら寿司は速攻また来週の分予約した(*´艸`*)駆け込みもして12月14日までで14件予約してフィニッシュ!で、最後に入ったポイントで和食さと行く予定ー!
— まな (@ktsk_dsk) November 16, 2020
今日のさとも当日枠空いてたけど、今日は予防接種したしお家でゆっくり過ごしましょう♡
和食さとでは当日予約をすることが可能です。
来店予約に関しては和食さとの公式サイトからのWEB予約では基本2日前からの予約受付のため、当日もしくは翌日予約は電話予約を推奨されています。
EPARKの予約では当日の指定枠もあるようですが、公式サイトで案内されている電話予約が確実かと思います。
お持ち帰り予約はEPARK、電話から当日予約可能です。
ただし当日予約をする場合は店舗状況によりネットやアプリでの予約で当日の受付指定がすでにできなくなっている場合や電話での当日中の来店予約が受付できない可能性もありますので、なるべく早めの予約をおすすめします。
和食さとの口コミ・評判
#和食さと で、真ふぐの御膳
— odderyaya (@odderyaya) January 16, 2023
ミニてっちり鍋、唐揚げ、丼など
とらふぐとは、ちょっと違うなあ。。
でも、美味しかった。#てっちり #ふぐ祭り pic.twitter.com/eBMDIUOtC2
#和食さと
— デイジー🌹。 (@kusushikibara) December 21, 2022
のパフェが豪華なんで
驚いた! pic.twitter.com/oND0AEPrd0
和食さとで女子会3時間😆
— kumi-k (@kumi8823) November 22, 2022
国産牛の牛すきうどん鍋定食。
美味しかったー😋
そして、プリンアラモード🍮
合わせて2,856円。
ちょっとお高い。 pic.twitter.com/yItD9nMuK6
和食さとのテイクアウトで購入した、大海老天重をいただきます
— 赤肩の人🍚 (@itRC9t5mTzILaKA) August 18, 2022
久しぶりに天ぷらをつゆかけて食べますが、サクサク衣にぷりっと食感の海老が良い感じに旨いですね
海老天3本の他にも海苔、アスパラ、カボチャ、蓮根の天ぷらがあってそれぞれ旨かった~#飯テロ #テイクアウト #ランチ #弁当 pic.twitter.com/7CiDuSAAy4
和食さと
— jenneyz (@jenneyzzz) August 4, 2022
テイクアウト🏃♀️
しっとりジューシー🐡
たれもうまし😋
早割で20%オフ
大正解🎯#和食さと#うなぎ#早割
#20%オフ#うまし#大正解#テイクアウト pic.twitter.com/qdgtmxI5Rv
和食さとの平日限定のテイクアウト天丼🍤
— AOB (@aob_bal) June 13, 2022
海老2本、白身魚、野菜2品、海苔の天ぷら入りで322円は安すぎ🤣 pic.twitter.com/rCUfXBuIPP
まとめ
和食さとの来店予約方法は「公式サイト」「EPARK」「電話」の3つの予約方法があります。
お持ち帰り(テイクアウト)予約方法は店頭予約以外では「公式サイト」「EPARK」「電話」 の3つの予約方法があります。
和食さとは人気店のため土日祝は特に混雑するかと思いますが、紹介した各種予約方法を使って事前にしっかり予約し、待ち時間のストレスなく快適に和食さとを満喫しましょう。