
ケンタッキーのオリジナルチキンには全部で5つの部位があります。
それぞれの味や特徴、部位別のおいしい食べ方のコツ、部位指定の注文方法までわかりやすくまとめてみました。
ケンタッキーオリジナルチキンの部位は全5種類
元ケンタッキー店員、部位が9個に分けられることに気付いてしまった顔。
— 🌿夢凪 壮月🌿 (@So_getsu_) September 29, 2020
君たちがALIVEだしめちゃくちゃ飛び出せ青春しそう。 pic.twitter.com/zBr6HRtec4
皆さんケンタッキーどの部位好きですか?
— ゆい❄️🎿⛷☃️ (@YUKADAYO1992) January 21, 2019
私はキール! pic.twitter.com/THUdOmgDwO
キール(胸)
子供がケンタッキーでバイトを始めたので、初めてオリジナルチキンの“部位指定”を頼んでみた。
— shiro (@SHlR0_FTADQX) December 28, 2018
写真のはキールという胸肉(ササミ)の部分。脂っこいのが苦手な人にオススメ♪ pic.twitter.com/mSiKmq4QUj
キールはささみにあたる部分で、脂身が少なくヘルシーです。
いい意味で言うとあっさりした味ですが、少しパサパサとした食感とサイやドラムに比べるとジューシーさに欠ける為好みの分かれる部位です。
どちらかというと男性よりも女性に人気のある部位です。
軟骨部分があるのでそこが好き!という人もいるようです。
よく見る丸いコロッとしたのはひざ軟骨。やげん軟骨は胸肉の軟骨(=゚ω゚)ノ
— リンキン@ガラスの胃腸 (@micron_m) February 28, 2016
ケンタッキーの胸肉(キール)にも入っているのですよ。 pic.twitter.com/CVvZHY1kd1
ウイング(手羽)
かりそめ天国みたらケンタッキーたべたくなってしまったの図!!! 味のウイング、皮のサイ、ホロホロみのドラムの順番に好き!!! pic.twitter.com/KdfkCUSA41
— 死に筋 (@uresuzi) March 7, 2020
ウイングは胸肉に近いあっさりとした箇所と手羽のジューシーな箇所が合わさった部位になります。
サイズが少し小さめですがあっさりさとジューシーさが程よい感じです。
キール・リブと比べ濃厚な味わいでコラーゲンも豊富なため女性人気もありつつ、あまりしつこい味が好みでない男性からも人気があります。
特にジューシーなサイとウイングの2ピースセットは人気があるようです。
今日のランチは久々にケンタで店内でお召し上がり。
— 道路族ねお (@Route157NEO) March 20, 2020
ORチキンのランチセットとクアトロチーズサンドにしました。
ORチキンがサイ&ウイングという大勝利の組み合わせ。今日はいいことがありそうだ。#ケンタッキー#ケンタ pic.twitter.com/cyM1vdLzuV
おうちでケンタッキー。2ピース買ってサイとウイングの組み合わせで入ってたからすごく嬉しい。 at Home http://t.co/WAJS9v3b pic.twitter.com/PDoaItKP
— Licca (@licca_kawanishi) November 10, 2012
リブ(あばら)
ケンタッキーのオリジナルチキンはリブの部位が食べづらいけど旨いよ
— メタルゆき/”BURRN!のレビューにだまされるな“ (@metalyuki666) November 3, 2019
知ってた?
ぼくはいつもリブでお願いできますか、て、そうしてもらってる
いちおう部位の指定は出来ない、てなってるけど、1度も断られたことない
なぜかモスシェイクも一緒にあるけど 笑
同じフードコート内にあるもんだからね pic.twitter.com/lxjOpAk9MD
リブはあばらの部分でキールの次にあっさりとした味わいの部位です。
見た目は大きいですが、骨の分量が多く少し食べにくいのが難点です。
骨まわりの肉がうまみが出ていて美味しいという声もあります。
あっさりした中でもチキンの味をしっかり味わいたい方におすすめです。
サイ(腰)
無性に食べたくなったのでケンタッキーへ( ^ω^ )
— あおちょ@12.17 SWANKY DANK (@aocyo) April 21, 2013
1ピースだけ頼んだのに珍しくサイだった
ラッキー\(^o^)/ pic.twitter.com/i1yURkYFWp
サイは腰やお尻の部分で脂分が大変多く、身がしっかりついているのでがっつりと食べたい人には一番最適な部位です。
おそらくオリジナルチキンの中で一番肉の量が多いので、男性人気がかなり高いです。
この後のドラムと合わせて肉を食べてる感じがすごく味わえるのと、この部位だけ基本ケンタッキーでは部位指定注文の受付をしていないそうなので、サイがくると当たりという人も多いようです。
ドラム(脚)
😋welcome(*˘︶˘*)♡
— ヒムロット (@ih184649) August 24, 2018
ケンタッキーさんが我が家にやって来た〰️笑
部位がいろいろあるよね…サイ、ウイング、リブ、キール、ドラム。
私はドラムが好きやな💕
食べやすいもん…(,,> <,,)#ケンタッキー pic.twitter.com/vl4bjUEdOy
ドラムはドラムスティックとも呼ばれる部位で、脚の部分で太い骨の周りに肉がついているため持ちやすく、食べやすい部位です。
他の部位より少し小さめなサイズですが、太い骨が真ん中に1本ついているだけなので何も考えずにそのまま肉にかぶりつくことができ、特に子供には圧倒的な人気があります。
🔸ちらし寿司
— ✨まなぶ✨ (@uoMsw2KRKpdWr4G) April 20, 2018
🔸たまに食べたくなるなる
🍗ケンタッキー
ケンタッキーはみんな大好き
ケンカにならないように
分けます🤣ドラム🍗は
3女ちゃんが大好きな部分
コッソリど~ぞ♪( *´∇`)_🍗
笑顔が😊いいね(笑)
今日も1日お疲れ様です
カンパーイ
(o*’▽’)o🍻o(‘▽’*o) pic.twitter.com/NZfoqR4Hre
形も特徴的なのでケンタッキーと言えばこのドラムのチキンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
オリジナルチキンの部位別おいしい食べ方のコツ
ケンタッキー公式ツイッターからケンタッキーの食べ方のコツの紹介が配信されています。
/
— ケンタッキーフライドチキン (@KFC_jp) December 22, 2018
みなさん、知ってましたか?#オリジナルチキンのおいしい食べ方
\
骨を抜く!ねじる!など、食べ方のコツがわかると、キレイに美味しく食べられるんです😲🍗
これは、クリスマス までにマスターしたい!😋🎄#ORマイスター による動画はこちら➡https://t.co/m2kR4ab1AH pic.twitter.com/qC7na9ULjK
各部位ごとに公式YouTube動画での食べ方の解説もありますのでご参考下さい。
【キール】
【ウイング】
【リブ】
【サイ】
【ドラム】
オリジナルチキンの部位指定注文について
【元ケンタッキー店員が教えるケンタッキーの神部位】
— Marukido🦄🌈 (@marukidosudo) November 7, 2018
ケンタッキー2ピース頼んだ時には「サイとウィングでお願いします」と言ってみましょう!
1番身が詰まっていてジューシーなサイとちょっとヘルシーで味がつまっているウィングのセットが1番人気とされています!
1番人気のペアを頼みましょう! pic.twitter.com/qCVvGTd5SJ
毎週土曜日は旦那が夜仕事なので晩ご飯フリータイム🤤🤤🤤
— みんみん@5m (@jooy_san) April 11, 2020
3日前ぐらいから食べたかったケンタッキーのいいトコどりパック🍗
申し訳程度に部位指定して、ひっさびさにウィング食べれた🍗
そして何故か20人ぐらい並んでたからみんな考える事いっしょだな?🤔 pic.twitter.com/3SDTurAJGw
夜ご飯のケンタッキー持ち帰りで買ってホクホクしながら地下レストラン街通ってたら店内ガラガラだし、通路に人居ないし悲しくなった。
— 柿子 (@kakiworld123) March 8, 2020
けどケンタは美味かった。部位指定はドラム以外で!が基本の我が家。 pic.twitter.com/XmZInjNcRx
ケンタッキーの部位指定注文はできないもしくは注文できること自体を知らない人が大半かと思いますが、ケンタッキー好きの方は割と利用されているみたいです。
ケンタッキーの公式サイトも調べてみました。
ケンタッキーフライドチキンの「オリジナルチキン」は、KFC登録飼育農場で育てられたハーブ鶏(※)のおいしさをそのままお届けするため、カットした形のまま調理しておりますので部位によって形が異なりますが、どのお客様にも公平に商品をご提供できるよう、組み合わせを決めさせていただいております。
ケンタッキー公式サイトより引用
パーツのご指定につきましては、上記の通り、商品の特性上、原則お断り申し上げておりますが、その時の調理状況によりましては、「サイ(腰)」を除く部位において、少数であればご要望にお応えできる場合もあります。
ただし、お受けできる場合も、お待たせすることやご要望のすべてにはお応えできない場合もありますのでご了承願います。
※一部店舗を除きます。
基本的には部位指定注文はできないが、状況によりサイ以外の部位で少数の指定ができるというように書いていました。
おそらく店側の状況や方針で部位指定の出来る出来ないが変わってくるみたいなので、もし断られた場合はあきらめるしかないですが、希望として注文時に伝えて問題なければ大丈夫かと思います。
ただ同一部位の複数注文やクリスマス時期の部位指定は断られるところが多いみたいです。
やっぱりケンタッキーの部位指定って多かったんかね
— さんデッド (@ahato8dedbilder) February 6, 2020
こんな張り紙あるし
初めて知ったわ pic.twitter.com/3vGLH4J4wN
久しぶりにケンタッキーで部位指定したらクリスマス期間は部位指定出来ないんですって言われて泣いた、、、そして世の中はクリスマスなのかってなった(仕事と病院通いの日々なので)
— れな🍹 (@kxn_____) December 21, 2019
オリジナルチキンの部位別カロリーはどれくらい?
オリジナルチキンのカロリーについては、ケンタッキーの公式ホームページによると237kcalとなっていますが、部位別のカロリーについては公表されていません。
オリジナルチキンの個体差によりカロリーはかなり変わってきそうですが、部位別で考えてみるとキールはささみの部分にあたる為カロリーが低く、サイは腰やお尻の部分で脂分が他の部位と比べて多い為カロリーが高いと言えるかと思います。
【ケンタッキーメニューのカロリー一覧はこちら】
ケンタッキーの食べ放題店舗だと好きな部位が選び放題?
2021年2月現在でケンタッキーの常設食べ放題店舗は全国に4店舗あります。
町田に関東唯一の「ケンタッキーバイキング」が爆誕していた!
— へんグル 矢崎(ヤザキング) (@asobikikaku) February 7, 2020
フライドチキンはもちろんのこと、ビスケットやクリスピーなど50種類が食べ放題!
またドラムやサイなど好きな部位を自由に食べられるのも嬉しいところ!神バイキングとして人気なのも納得の満足度だった!https://t.co/dn6skcSn1G pic.twitter.com/lvu4XfiV5m
たしかに食べ放題だと自分で好きな部位を選ぶことができるので、ケンタッキー好きにとっては最高の場所ですよね。
注意点としては部位ごとに分かれて置いていないので、自分でしっかり確認して取ることと人気部位(特にサイやドラム)はすでになくなっている可能性があることです。
ケンタッキー食べ放題、部位を選べるから部位格差が生じてる。ドラム不足 pic.twitter.com/VrTF0Suz6p
— nekotas (@nekotas1201) November 13, 2019
時間がたてばまた出てくるかと思いますが、制限時間が60分から長くて90分なのでなるべく早めに欲しい部位を確保しましょう。
まとめ
ケンタッキーのオリジナルチキンは5つの部位ごとに特徴があり、それぞれに飽きない美味しさがありますよね。
ページ内で紹介しているケンタッキー公式の部位ごとの上手な食べ方も、覚えていただくとより一層楽しく食べられるかと思います。
ケンタッキーの部位指定注文をできる範囲でうまく利用して、オリジナルチキンをもっと美味しくいただきましょう。