
2022年5月現在のはま寿司予約方法一覧です。
人気回転寿司チェーンのはま寿司ですが、実は事前に来店の予約をすることができます。
はま寿司の店舗予約サイト「はまナビ」やはま寿司公式アプリから予約することが可能です。
ここでははま寿司の来店予約方法とお持ち帰り予約方法、当日予約が可能かについてまとめてみました。
はま寿司の来店予約方法一覧
はま寿司の来店予約ははま寿司のWEB予約サイト「はまナビ」や公式アプリから予約できます。
公式サイトからの来店予約方法
公式サイトからの来店予約ははま寿司のWEB予約サイト「はまナビ」から予約します。
順番待ち整理券の取得や来店日時の指定が可能です。
【ご案内順番予約の流れ】
①はまナビにアクセス
②新規会員登録もしくは会員ログインをする
③「お店を探す」を選択
④来店店舗を選び、「ご案内順番予約」を選択
⑤人数・席の種類を選択し予約後来店
予約時に店舗の待ち時間が少ない場合は利用できません。
【日時指定予約の流れ】
①はまナビにアクセス
②新規会員登録もしくは会員ログインをする
③「お店を探す」を選択
④来店店舗を選び、「時間指定予約」を選択
⑤人数・席の種類・利用日時を選択し予約
⑥予約した日時に来店
席の予約ではない為、時間が前後する場合があります。
【はまナビ WEB予約サイト】
公式アプリからの来店予約方法
はま寿司公式アプリから「はまナビ」にアクセスし、順番待ち整理券の取得や来店日時の指定が可能です。
順番待ち整理券の取得はアプリ内の「順番待ち予約」ページから、来店日時の指定はアプリ内の「日時指定予約」ページから予約します。
アプリからの予約も会員登録が必要になります。
【はま寿司アプリのダウンロードはこちら】
はま寿司のお持ち帰り予約方法一覧
はま寿司のお持ち帰り(テイクアウト)予約方法は店頭での予約以外では公式サイト・公式アプリ・電話から予約できます。
公式サイトからのお持ち帰り予約方法
公式サイトからのお持ち帰り予約ははま寿司のWEB予約サイト「はまナビ」にアクセスして予約します。
【ネット予約注文の流れ】
①はまナビにアクセス
②新規会員登録もしくは会員ログインをする
③「お持ち帰りWeb注文」を選択
④「お店を探す」から来店店舗を検索して選択
⑤来店日を選び注文メニューを選択
⑥受取時間を選択し予約
⑦予約した日時に指定の店舗へ来店し商品を受け取る
ネット予約には会員登録(無料)が必要になりますので、会員でない方はまず会員登録をして下さい。
支払い方法はクレジットカードでの事前決済のみとなり、クーポンの利用やポイントの付与はできません。
はまナビでの注文分に関しては全てわさび抜きでの提供になります。
現在お持ち帰りWeb注文で5%OFFキャンペーン実施中です。(終了期間は未定です。)
【はまナビ テイクアウトサイト】
公式アプリからのお持ち帰り予約方法
公式アプリからのお持ち帰り予約もはま寿司のWEB予約サイト「はまなび」からの予約になります。
アプリ内の「お持ち帰りネット注文」からはま寿司のWEB予約サイト「はまなび」にアクセスして予約します。
【はま寿司アプリのダウンロードはこちら】
電話からのお持ち帰り予約方法
電話からのお持ち帰り予約ははま寿司の店舗検索ページから来店店舗の電話番号を確認し、直接店舗に電話をして予約します。
【電話予約注文の流れ】
①店舗検索ページで来店店舗を検索
②店舗情報欄に記載の番号に電話
③注文メニュー・来店日時・名前・連絡先等を伝えて注文
④予定日時に来店
⑤会計後商品を受け取り
ショッピングセンター内の一部店舗では電話での予約を承っていない店舗がありますので、予約前に公式サイトの店舗情報もしくは店舗にご確認下さい。
はま寿司は人気店のため土日祝は混雑が予想されますので、なるべく早めの時間帯の電話予約をおすすめします。
【はま寿司 店舗検索ページ】
はま寿司は当日予約できるの?
お子がお寿司のトリコになったので我が家では最短でも2ヶ月に1回は回転寿司となりました(´-ω-`)はい、今日の晩飯ははま寿司でした(当日予約は5時くらいじゃないと取れないから早い晩飯でした
— 千晴 (@tiharu_v) October 8, 2018
はま寿司では席やお持ち帰り注文の当日予約をすることが可能です。
「はまナビ」や公式アプリ、電話で当日予約できますが、店舗状況により受付枠が表示されない、もしくは受付できないといったことが特に混雑する土日祝だと発生する可能性があるため、できれば前日から早めに予約しましょう。
※店舗によっては当日予約受付が不可の場合もあります。
はま寿司の評判・口コミ
昨日はゴールド免許取得の
— たっく@TAKATA-R (@tack04570419) May 1, 2022
自分へのご褒美にはま寿司へ
行ってきたw
寿司ネタをアレコレ頼む···
レーンが動いて超特急で
運ばれてくる演出が楽しい🎶
ちょっとラーメンも気になったので
注文!
これが意外と美味い!
微妙な所は沢山あるが、
ひと皿100円!
今後もはま寿司、
楽しんで行きますよ🎶 pic.twitter.com/Jmx6FWpBnL
はま寿司最高〜🥰❣️ pic.twitter.com/qMenb7BDdc
— ななちょこ🍫 (@rejfao) April 2, 2022
今夜は
— HARUKA (@HARUKA0908Ange) February 24, 2022
はま寿司で。
アルコール無し。( ゚Д゚)ウマー pic.twitter.com/g1qfkA6zlb
お誕生日にはま寿司テイクアウト🍣✨
— 雅翔 (@kk2yt) April 30, 2022
お腹いっぱい美味しかったー🤗#はま寿司 pic.twitter.com/yrgTgY6cf9
はま寿司の持ち帰り海鮮丼ウマー pic.twitter.com/mJR2FpdLe3
— いか人参いかこ (@phk6t) March 11, 2022
はま寿司でテイクアウト
— 本願寺顕如! (@CYBER_LOVER666) February 20, 2022
海鮮丼と鯖の棒寿司、そして寒鰤があったので単品で🍣
海鮮丼はボリューム満点、いつも買う鯖の棒寿司は安定の美味しさでした★
寒ぶりも美味しかったし満足です😊
どれも美味しかったー!
ごちそうさまでした😊 pic.twitter.com/3RwMoYtyIS
まとめ
はま寿司の予約方法ですが、来店予約ははま寿司のWEB予約サイト「はまナビ」、「はま寿司公式アプリ」の2つの予約方法があります。
お持ち帰り予約注文は「店頭での予約」とはま寿司のWEB予約サイト「はまナビ」、「はま寿司公式アプリ」に「電話」の4つの予約方法があります。
はま寿司は人気店のため土日祝は特に混雑するかと思いますが、紹介した各種予約方法を使って事前にしっかり予約し、待ち時間のストレスなく快適にはま寿司を満喫しましょう。