
ヒナタスカードとは
ヒナタスカードとは近畿地方を中心としたスーパーマーケットのイズミヤが展開するポイントカードです。
ポイントはSポイントという阪急・阪神グループの対象店舗や関西2府4県のセブンイレブンでも使えるポイントとして貯まるため、イズミヤ以外でも幅広く使うことができます。
カードはただで作れるの?
ヒナタスカードは発行手数料が200円(税込み)かかりますが、初回に1,000円以上チャージすると翌日に200円チャージバックされるので実質的には無料で作ることができます。
ポイント還元率は?
イズミヤでのお買い物200円(税抜き)につき1ポイントつきます。(還元率0.5%)
1ポイント=1円としてお買い物に使えます。
カードに付帯の電子マネー「litta」(リッタ)が使える!
litta(リッタ)はチャージして使うプリペイド型の電子マネーでイズミヤの他に系列店のカナート、はやしやその他のlitta加盟店で使うことができます。
店舗に備え付けのlitta専用チャージ機でチャージします。(レジではチャージできません)
・チャージは1,000円単位
・上限金額は50,000円(一度にチャージできるのは20,000円まで)
・チャージした残高の使用期限は無し。
レジでの支払いで使う際はlittaでの支払いを伝えて、読み取り機にかざすだけで済むので楽に支払いをすることができます。
そしてlittaを使うメリットで大きいのがlitta払いにすることで、通常の200円で1ポイントの付与の他にlitta利用ポイントとしてさらに200円で1ポイント付与されるというところです。
これでポイント還元率は1%まで上がりましたが実はもっとお得に使える方法があります。
毎月5の付く日はチャージがお得!
毎月5日、15日、25日は「チャージDEおトクデー」というお得にチャージできる日になっており、10,000円チャージごとにlitta100円分が返ってきます。
しかも下記限定店舗でチャージするとなんと通常100円分のチャージバックが300円分に増量されてチャージバックされる(2019年12月27日現在)ため支払い時のポイント還元と合わせて最大4%の還元率で利用することができます。
【対象店舗】
桑津 |
南田辺 |
豊新 |
千本中立売 |
昭和町 |
百舌鳥 |
羽束師 |
鵯越町 |
若江岩田 |
千本北大路 |
池田旭丘 |
平野 |
天下茶屋 |
西田辺 |
尼崎 |
大久保 |
泉北 |
深江橋 |
河内長野 |
交野 |
門真 |
小林 |
多田 |
昆陽 |
上新庄 |
高野 |
古市 |
六地蔵 |
杭瀬 |
学園前 |
寝屋川 |
松原中央 |
光風台 |
堀川丸太町 |
天六樋之口 |
淡路 |
最後に
ヒナタスカードは支払いとチャージのポイントを合わせると最大4%の還元率で買い物ができる大変お得なカードです。
イズミヤを利用しているがまだヒナタスカードを作っていない方はぜひ作成してみてはいかがでしょうか。